- HOME >
- Yusuke Motoyama
Yusuke Motoyama
外資系コンサルティング会社を経て、経営大学院に勤務。年間300冊読むなかで、絶対にオススメできる本だけを厳選して紹介します。著書『投資としての読書』。 Books&Apps(https://blog.tinect.jp/)にもたまに寄稿しています。Amazonアソシエイトプログラム参加中。 執筆など仕事のご依頼は、問い合わせフォームにてご連絡ください。
2023/1/23
「これからは、マインドフルネス・瞑想が大切になってくる」 こんな記載を読むたび、「よし、今度こそ、マインドフルネスを習慣化しよう」と思ってスタートするも、毎回三日坊主で終わってしまいます。 というのも ...
2023/1/23
「対面で頻繁に会いに行って、飲みにケーションを取りながら、信頼関係を築いていく」 コロナ前は、この営業スタイルで上位10%の成績を取っていたけど、コロナ禍になってからは全く通用しなくなった。 関係を構 ...
2023/1/23
以前、以下の記事で「文章術のおすすめ本」を紹介いたしました。 【確定】文章力本の四天王がついに出そろった。 このときは、「もう文章術の良本はほとんど読んだし、これ以上は文章術に触れる必要もないな」と思 ...
2023/1/23
突然ですが、質問です。 みなさんは、何のために「メモ」を取っていますでしょうか? 記録のため:言われたこと、見かけたことを、忘れないようにするため 思考のため:知識を整理しながら、新たな着想を得るため ...
2023/1/23
2014年に発売されて、いまではAmazonでも2000以上のレビューがついている本があります。 その名も『エッセンシャル思考』。 この本のメッセージを一言で要約するならば「99%のムダを捨てて、1% ...
2023/1/23
世の中には、次の3タイプの人材がいる。 何も言わなくても勝手に育つタイプ 勝手には育たないが、教えれば育つタイプ 教えても何をしても育たないタイプ そして、これら3タイプを他人の力で変えることはできな ...
2023/1/23
以前、『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』という神本を紹介しました。 (書評は以下をご覧ください) 【朗報】やっと出た文章術の決定版!『「文章術のベストセラー100冊」 ...
2021/11/25
(画像引用:https://pixabay.com/ja/photos/) 社会人になって、少なくとも2日に1回以上、しかもいろいろな企業の現場で議事録を書き続けた。 そのなかで、今更ながら「当たり前 ...
2022/12/14
「ミスを減らすために、チェックリストを導入しましょう」 社会人生活のなかで、少なくとも一度は聞いたことある台詞じゃないでしょうか。 ミスが起こるたびに、「チェックリストを作りましょう」と掛け声が飛び交 ...
2022/11/24
(画像出典:https://pixabay.com/ja/illustrations/) どんな仕事を進めるにしても、避けては通れないものがあります。 それが「提案」です。 提案とは、自分の考えを相手 ...
© 2024 BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで