前回は、本ブログのコンセプトを紹介しました。
その際に述べていた、「体系化」に今回は挑戦してみました。
このページから、あらゆるカテゴリーのビジネス書の記事に飛ぶことができますので、ブックマークしていただくと、便利かと思います。
ビジネスの基礎体力の体系化
大きくは、(ビジネスの基礎体力)=(マインドセット)×(スキルセット)×(ナレッジセット)の3セットに分解しました。
なぜ掛け算か?
それは、どれか1つでも欠けてしまうと、仕事の価値が発揮できなくなるからです。
例えば、やる気だけは誰にも負けない(=マインドセットが強い)と言っていても、情報を読み解き、自分の頭で考えて、わかりやすく伝達できない(スキルセットが弱い)人に、仕事を任せるのは不安なはずです。
地頭がすごく良い(スキルセットが強い)人でも、専門知識を全く持っていなければ(ナレッジセットが弱い)、ミーティングや商談で話についていけず、困ってしまいます。
各キーワードをクリックすると、該当するビジネス書の記事に飛ぶことができます。
マインドセット
-
キャリア…A
中長期的な人生設計や、就活・転職など -
体調管理…B
睡眠や食事、運動など -
マインドフルネス…C
昨今ブームになっている、瞑想やヨガなど -
スキルアップ…D
日々成長に必要な心構えや習慣など
スキルセット
- 読む…E
読書法や文章の読み解き方など -
聞く…F
ヒアリングの技術など - 深く考える…G
なぜ?なぜ?分析や、仮説思考など - 広く考える…H
MECE(漏れなく、ダブりなく考える)、水平思考など - 速く考える…I
思考スピードを上げる方法など -
文章のストーリー化や、わかりやすい図解など
- 話す…K
ファシリテーション、プレゼンテーションなど -
人を動かすための意識やノウハウなど
-
プロジェクトマネジメントや組織運営など
ナレッジセット
-
教養…N
ビジネスに通ずる教養からの学びなど -
時事・トレンド…O
最低限知っておくべきことや、最新の傾向など -
専門知識…P
マーケティング、営業、人事、テクノロジー(さらに細分化すると、AIやIoT…)など
※ある程度、読書の資産が溜まってきたら、専門知識をさらに細分化しようと思います。
以上の分類で、体系化を図り、「ビジネスの基礎体力を高めるための、デジタル書店・図書館構想」を進めていきたいと思います。
(大げさですが、折角なら、夢のある言い回しで)
「ここどうなの?」「こういう分類の方がよい」「こういう本どう?」など、コメントございましたら、忌憚なくご意見いただければと思います。